住まいのかわら版 vol.61

住まいのかわら版v61

vol.61

住まいの気になるニオイを解消しましよう!

住まいにひそむ不快な二オイを元からなくして、すっきりと快適に感じられる
空間づくりをしてみませんか?

みなさま、元気でお過ごしでしょうか?
みなさんに暮らしと住まいを快適にするためのちょっと役立つ情報をお届けいたします。
今回のテーマは 「住まいのニオイ対策」です。
掃除をしてお部屋をキレイにしても、なんだかニオイが気になるってこと、ありませんか?
そこで、ちょっとのひと手間で住まいのニオイを解消できる方法をご紹介します。

★雑菌の繁殖を抑える 対策ですっきり!

お部屋のニオイは毎日、こまめに換気することで十分解消されますが、
タバコのニオイなどは粒子が細かく、布につくことも多いので、
カー テンなど洗えるものは定期的に洗濯をすることをおすすめします。
毎日生ものを扱うキッチンは、放っておくとニオイの原因に。その最たるところが排水口です。
排水口はカビやバクテリアの繁殖を抑えることが大切。それには熱湯殺菌が有効です。
1日の家事の終わりに熱湯を流し、その後に氷をたっぷり入れて
夜間のうちに冷やしておくとそれらの繁殖予防になるそうです。
生ごみは新聞紙などにくるんで水分をしっかり取ると、バクテリアやカビの予防になります。

玄関のニオイは靴にしみこんだ汗やバクテリアの繁殖が原因なので、靴を清潔に保つことが大切ですね。
脱いだ靴は、素材によってエタノールや除菌スプレーなどを吹きかけて
1日風通しのいいところで乾燥させてからしまいましょう。
下駄箱にこもるニオイは汗などが酸化したもので酸性なので、重曹を置いても有効ですが、
それでも取れない場合は活性炭や炭を置いてみるのもおすすめです。
時々扉を開放して風通し良くしましよう。

トイレも放っておくと不快なニオイが・・・。
トイレの主なニオイの原因は尿の飛び散り。用を足すスタイルによってはトイレ本体だけでなく、
壁や床にまで尿が飛び散ることがあるのでこまめに拭き掃除をしましょう。
尿のアンモニア臭にはクエン酸水やエタノールを水で薄めたもので拭いて中和をするといいですよ。
こびりついた尿には、ティッシュなどにお酢をたっぶりしめらせたものでパックをするのも効果的です。

ごみ箱についてしまった肉や魚のニオイはアルカリ性なので、
クエン酸と水を合わせたクエン酸水で拭き取るとさっぱりしますよ。

★湿気を追い出して清潔かつ快適に!

今や暮らしに欠かせないエアコンもこまめなお手入れが必要です。
エアコンのニオイは内部に残った水分などの湿気によるカビやバクテリアの繁殖が一因なので、
冷暖房を付けた後、すぐ電源を切らずに、送風運転を10分ほどして内部を乾燥させてから運転停止をしましょう。
もちろん、エアコンのフィルターは掃除機で吸い、吹き出し口、ルーバーの汚れは
中性洗剤を薄めたものでキレイに拭き掃除をすることも忘れずに。

意外に忘れがちなのが押入れ。ふだん、閉めきっているので空気の流れが悪く湿気がこもって
カビ臭く感じてしまうことがあります。定期的に戸を開けて換気をしましょう。
布団はしっかり天日干しを、洋服は陰干しなどをして湿気とニオイを取ってからしまうことも大切です。
押入れは天気のいい日に戸を開けて扇風機などで風を送り込んで換気をするのも効果的です!